連休中
2002年5月1日 発熱と鼻血はおさまったものの、原因不明の腰痛が発生。その為、後半もずっと寝込んでいた。ああ、折角の10連休なのに、惜しい過ごし方をしたものだ…。
今(5月9日)もまだ、一応は養生中。
医者からは、「血管が拡張しやすくなるから」という理由で、禁酒令を出されてしまった。ちょっと切ない。
ところで、大鼻血の日、以前の恋人から、用事で電話があった。
その時に、
「ひどい鼻血で、一時は大家さんに助けを求めようか、あるいは救急車を呼ぼうかと思った」
と言ったところ、
「大変やなー。でも、鼻血で救急車を呼ぶなんて、格好悪いな〜」
と返されてしまった。
………。
本当に、大変な目に遭っていたんだけどな。
15分ほど、勢いよく出続ける。しかもそれが2回。
やっぱり、この人と別れたのは正解だったかも、と思った。
私の苦しさを軽く見て、笑い飛ばすような人なのだから。
それとも、この程度のことごときでがっくりする私が駄目なのかしらん。私の我慢が足りないから、さほど大したことでもないのに騒いでいる、という見方のほうが、客観的には正しいのだろうか。
どっちなんだろう。
今(5月9日)もまだ、一応は養生中。
医者からは、「血管が拡張しやすくなるから」という理由で、禁酒令を出されてしまった。ちょっと切ない。
ところで、大鼻血の日、以前の恋人から、用事で電話があった。
その時に、
「ひどい鼻血で、一時は大家さんに助けを求めようか、あるいは救急車を呼ぼうかと思った」
と言ったところ、
「大変やなー。でも、鼻血で救急車を呼ぶなんて、格好悪いな〜」
と返されてしまった。
………。
本当に、大変な目に遭っていたんだけどな。
15分ほど、勢いよく出続ける。しかもそれが2回。
やっぱり、この人と別れたのは正解だったかも、と思った。
私の苦しさを軽く見て、笑い飛ばすような人なのだから。
それとも、この程度のことごときでがっくりする私が駄目なのかしらん。私の我慢が足りないから、さほど大したことでもないのに騒いでいる、という見方のほうが、客観的には正しいのだろうか。
どっちなんだろう。
コメント