養生月間
2002年5月11日 落ち込む時は、とことん暗くなってしまう。
身体が弱っていると、更に弱気になる。
将来への不安などなど、諸々の心配事が、ここぞとばかりにうわっと噴き出る。
いかんなあ。悪循環だ。
しかし、いつまでもうじうじしていても仕方が無い。
とりあえずは、5月を養生月間と自分の中で定め(何じゃそりゃ)、元気を取り戻さねば。
手始めに、鰻やにんにくでも食べて、精をつけるとするか。
ちゃんと医者にも通おう。
それにしても、鼻血を止める薬を常時(食後)服用している場合、頭痛や整腸・胃痛の薬、それに風邪薬はいつ飲めばよいのだろう…?
併用による副作用がちょっと気になる。
難儀やなあ。
身体が弱っていると、更に弱気になる。
将来への不安などなど、諸々の心配事が、ここぞとばかりにうわっと噴き出る。
いかんなあ。悪循環だ。
しかし、いつまでもうじうじしていても仕方が無い。
とりあえずは、5月を養生月間と自分の中で定め(何じゃそりゃ)、元気を取り戻さねば。
手始めに、鰻やにんにくでも食べて、精をつけるとするか。
ちゃんと医者にも通おう。
それにしても、鼻血を止める薬を常時(食後)服用している場合、頭痛や整腸・胃痛の薬、それに風邪薬はいつ飲めばよいのだろう…?
併用による副作用がちょっと気になる。
難儀やなあ。
コメント