魅惑の一滴

2002年11月16日
 雑誌で、香水の特集を見て、ふとよみがえった疑問。
 香りを身にまとう、という素敵な習慣が私には無いので、今までなおざりにしてきたのですが…。
 
 香水を付ける場合、シャンプーや石鹸類の香りの問題は、どうなっているのでしょうか? 匂いが変にまじりあっても困るだろうし。
 
1)だから、予め、石鹸などとの相性を調べておく。
2)そんな面倒臭いことをするのではなく、無香料の石鹸などを使う。
3)そんな細かいことは気にせずに、香水をつける。
 
 どうなんでしょうね?
 私の性に合っているのは、2か3だと思いますが。とか言いつつも気にしているのだから、やっぱり2かな。
 でも、市販のは殆どが香料入りですよね。うーん、他の人は、この問題をどうしているのでしょう。
 
 
 ここでちょっと思い出話。
 昔、友人から旅行のお土産として、仏製(だったと思う)の香水をプレゼントされました(えらいハイカラな…私には似合わへんような気が…)。
 で、名前を辞書で調べたところ、「浮気な女」というような意味の言葉だったので、面白がって報告したところ、彼女は、
「そんな意味を込めて送ったんとちゃうんやで〜!」
と、変にむきになって弁解していました。
 
 そ、そんな、必死にならなくても…と、その反応に、却ってこちらがびっくりしました。大体、私にはその素質がありませんから…ずぼらゆえ。
 プレイガールには(いや、女に限らず、どちらの性別でも)、それなりの才覚が必要なのだと私は思います。機転の速さや、色気、その他色々。
 少なくとも、髪梳きや洗顔をうっかり忘れそうになっている人には、まず無理でしょうな〜。
 
 
 …うっ、しまった。薮蛇だった…。
 
 と、とにかく、もう冬だから、いい加減、炬燵を出さなくては。ストーブの埃も掃除して、早く冬支度を整えなければ! 半纏だけでしのぐのは、もうそろそろ限界じゃ。(もはや、香水以前の問題)
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索