奈良市の隣、北東部に位置する村へ、またもや、梅を見に出掛ける。(その場所自体は初めてだが、観梅は2月末にもあったので。)
 実は、数年前から、奈良に居る間に出来れば行ってみたいと思っていたのである。
 というのは、漫画『●ラスの仮面』の劇中劇「紅天女」の舞台として、モデルとなった地域がここだろう、と推測していたからなのだ。そういうわけで、一度この目で見てみたかったのである。
 そんな、ミーハー魂丸出しで、いそいそと臨時急行バスに乗り込む。
 …はい、今回も、例に漏れず、単独行動です。
 
 
 到着まで、バスに揺られること、実に1時間強。これはもはや、小旅行である。
 しかし、ここのところの寒さで開花が遅れ気味だったものの、来てよかったなぁ、と私は思った。ちょっとした桃源郷、といった感じで。(…「梅なのに桃源郷とはこれ如何に」という突っ込みは、ご勘弁を。)
 歩き回るのは多少しんどかったが、時折ふわっと梅の香りが漂ってきたりして、嬉しかった。
 
 
 
 ここで、ちょっくら感想などを。
 
 
・ご当地の特産品
 梅製品が色々あったが、私が買ったのは、草餅、梅シロップ、そして、ひげ茶。
 この「ひげ茶」というのは、煎茶らしい。そういえば、看板に「梅と茶の村」とか何とか、書かれていたような気が…。(不勉強なのでよく知らない)
 帰宅後数日してから飲んだが、何故か、あまり美味しいとは感じられない…。首を傾げながら急須の中を見て、納得。どうやら、茶葉の量が足りなかったようだ。いつもの茶葉とは違うので、勘が狂ったらしい。(もっと嵩が増えると思っていたので、少なめにしていたのだ…。)
 よし、次からは、もっと多めに使ってみよう。
 ちなみに、梅シロップは封を開けていないけれど、草餅はぺろっと完食。シロップは、ノンアルコールなので、下戸の人にもよさそう。もっとも私は、焼酎か何かで割って飲む予定ですが(笑)。楽しみ楽しみ。
 
 
・絵葉書
 自分で写真もばしばし撮ったが、絵葉書も買う。
 しかし…帰宅後に包みを開けて気付いたのですが、郵便番号の欄が、5桁でした…。も、もしや、ここ数年の間は、新たには印刷されていない、つまりは、あまり人気が無…(省略)
 ということなんだろうか。うーむ。禁句か?
 
 
・小枝
 道すがら、梅の枝を手に持った人とすれ違う。
 一瞬ぎょっとしたが、
「近くの観光会館で、もらった」
との会話を耳にして一安心。どうやらそこでは、(多分、土産物購入者に)自分のところの梅の小枝をプレゼントしているようだ。
 そうだよね、いくら、
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」
とはいえども、ド素人がめいめい勝手に折り取るのは、ちょっと…と思っていたので、ほっとする。 
 
 
・足ごしらえはしっかりと。
 踵が少々高めのブーツで出掛けた私は、大馬鹿者です、はい。山の中を深く分け入る、とまではゆかずとも、多少勾配のある道だったので。ぬうっ、不覚〜。
 おかげで、膝のみならず、股関節にまでも、きました。あいたたた…。(自業自得)
 
 
・徹夜明けに行くべからず。
 …もはや暴挙以外の何物でもありません。
 帰りのバスでの記憶が、殆ど無かったのは、そのせいでしょうか。多分そうでしょう。いや、車中で舟をこぐのは、私にはよくあることなのですけどね。(乗り物に揺られると眠くなるタイプ)
 しかしまぁ、到着先で倒れた、なんてことはなく、恙無く過ごせたので幸いでした。
 
 
・温泉
 きょろきょろと見回して探してみたが、場所が分からず、そして時間も足りなかったため、結局は断念。一応、入浴セットも持参したのに〜。
 後で●っぷる(情報誌)で確認したところ、なんと、その日は定休日だったことが判明。(そんなことは事前に調べておけ、私!)
 教訓:復習より予習を念入りにすべし。
 
 
 
 …あれ? 肝心の、梅に関する記述が、あんまり無いぞ。
 まぁいいか、それについては、各々の目で実際に確かめてもらうとしよう。(無茶苦茶)
 
 
 ということで、ここで、ちょっとは役に立つ情報を。
 
・急行臨時バスを利用する際には、「●まわりカード」(昼間専用の割引カード)が使えます。但し、利用額ぴったりでの購入は出来ないのが難ですが…。まぁ、余った分は市内観光でのバス利用に充てましょう。(いい加減)
 
 
 あ、でも、急行臨時バスの運行は、今週いっぱい限りだったような…。しまった〜。
 し、しかし、梅自体は、寒さで開花が遅れているので、運行期間終了後に行くのもいいかもしれませんよー。
 
 
 
 
 …これは本当に観梅日記なんだかどうなんだか。本人ですら疑問である。一体何を書いているんだ私は。
 何だか、無駄に長くなってしまったような…。
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索