女失格?

2003年8月7日
 
 人様の日記で紹介されていた話を読んで、ショックを受ける。
(勝手にネタ拝借して失礼)
  
 要約すると、女の人同士では、相手の外見(服装など)の褒め合いを挨拶代わりに行う、という内容。男の人だと気持ち悪いが、女の人の間では、それはマナーのような当然のもの、言わなければおかしいのだ、と。
 
 
 そうなのか。今まで気付いていなかったよ…。
 
 そういえば、同性の知人から、似たようなことを言われたことはあるが…、そうか、あれはそういうことだったのか。
 
 
 かく言う私はといえば、あまり相手のことを口に出して褒めない。
 どうも、褒めるということに慣れていないせいか、言葉が上滑りしてしまうように思えてしまうのだ。のみならず、自分自身、歯が浮くような感覚になってしまい、どうもその気になれない。
 だから、たとえ、その時の相手の格好がいいな、と感じたとしても、たいていは、心の中で思うのみにとどめておく。
 
 
 …だけなら、まだいいかもしれない。だが、ある程度気心の知れた友人(特にB子ちゃん)との間では、結構言いたいことを言っている。というか、はっきり言って、からかっている。
 
 
 例えば、B子ちゃんが黒ずくめの服装をしている時には(彼女は黒っぽい衣服が多いのである)、
「やーい、●ラックデビル!(*)」←懐かしい〜(笑)
と囃し立てる。
 
(*)昔あったバラエティ番組『俺たち●ょうきん族』の登場人物(人物じゃなくて悪魔か?)。もしや、あまり有名じゃないのだろうか。(余談だが、番組名を変換したところ、「折れた地表金属」となった。←またもや伏字の意味無しだな)
 ちなみに言うと、B子ちゃんはテレビを殆ど見ないそうだ。だからこの時は結局、彼女が●ラックデビルを知らなかったため、通じなかった…。「何それ?」と聞き返されると、それはそれでちょっと哀しかった。(おい)
 
 
 しかし、一方の彼女も言われっぱなしではない。
 私が白っぽい服装をしている時には(そして、私は白好きなのである)、
「あら猫さん、今日は巡礼者?」
と返してくる。
 どうやら、化粧も薄く髪型も凝っておらず(というより、はっきり言って手抜きだ…)、おまけに、あまり飾り気の無いあっさりとした衣服を着ているせいか、そういう、宗教関係の修行中っぽくも見えるらしい…。
 いや別に、修行者が悪いと言っているわけでは全くない。けれど、本当は違うのにそれっぽいというのは、あまり嬉しいものではない。
 
 
 B子ちゃんの側の服装に話を戻すと、一緒に電車に乗り込んだある時なんて、黒ずくめの彼女は、同じく黒っぽい色合いのストールを鞄から出して肩に羽織ったのである。
 もちろんそれは冷房対策なのだが、私は思わず、
「あー、占い師!」
と言ってしまった。何だかいかにもそれっぽかったのだ。
 
 そしてその後も、悪乗りした私は、
「なぁ占い師、何か占って〜。明日のこととかさー」
とリクエスト。
 それに対して彼女は、
「明日の天気は、晴れでしょう!」
と、高らかにのたまう。
 
 …それは、占い師じゃなくて、天気予報士の仕事だと思うけど。
 
 
 * * * * * * * 
 
 
 とまぁ、大体、こんな具合である。
 もしかして、こういうやりとりって、あまり一般的ではないのだろうか…。
 でも、私は楽しいから、それでいいや。(…本当にいいのか?)
 B子ちゃんも、別段根に持っているというわけでもなさそうだし(当然といえば当然だが)。
 面映ゆい褒め言葉を受けるよりも、そうやって茶化してもらうほうが気楽で好き、というのが、本音というか正直な気持ちだ。
 
 
 
 
 ともかく、私としては、褒めたい人が褒めれば、ただそれだけでいい、と思っているというわけである。
 
 ただし、相手のことをよいと心から感じているのではなく、「褒め言葉のお返し」が欲しくてそのためだけに言う、なんて人は嫌いだけど。
 何故なら、そういう人は、相手がその「お返し」をしてくれないと、気分を害するみたいだから。受け取れるはずのものがもらえない、とばかりに。
 それどころか、更に悪い場合、相手のことを、無愛想だとか厚かましいだとかいって罵る。
 
 
 そんな、取るに足らぬ見返りを求めるみみっちい根性なんか、とっとと捨ててしまえ。
 百害あって一利無しじゃ。
 
 
 …こういうことを言っているから、私って、友人が少ないんだな、きっと。
 でも、苦手なものは苦手なんだよー!
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索